楽しみながら学べる英語アニメ教材は、子供英会話に効果的?


shutterstock_165576917

子供英会話向けの教材として多く広まっているのが、英語とアニメーションをかけあわせた映像教材です。英語アニメ教材は、アニメーションのキャラクターが英語で会話したり、歌ったりしているのを観る事で、リスニング力やスピーキング力がつく事を狙いとしている教材になります。
ビデオやDVDだけでなく、内容とあわせた絵本や、歌のテープと英語歌詞などもセットになっているものが多く、映像だけでなく英文にも視覚的に触れる事が出来ます。

また、最近では英語アニメ教材だけでなく、海外で実際に放送され子供達から人気のある海外キッズアニメーションのDVDを子供英会話の教材として用いる親御さんも増えています。このような英語アニメは子供英会話にどれほど効果的なのでしょうか?

 

「学ぶ」より「楽しむ」感覚で心を掴む

shutterstock_189031283Christian Bertrand / Shutterstock.com

子供英会話において、主に小学生くらいまでのお子さんにとって大切なのは、「学ぶ」より「楽しむ」という感覚です。
誰もが子供の頃テレビのアニメを観ていたように、英語アニメ教材は子どもの興味をひくにはとても効果的な手段です。子供はコミカルなキャラクターが英語で会話しているのを見て、「いったい何をおしゃべりしてるんだろう?」と考えます。それにより、自然と英語を聞き取りたい、内容を理解したいという気持ちがわいてきます。
また、英語アニメ教材にはストーリー性があるため、英語が全く聞き取れない状態からでもある程度、話の内容が理解出来ます。そのため、途中で飽きることなく楽しみながら見てくれるのです。
このように、英語アニメ教材は子供の心を掴み、英語に興味を持たせるきっかけとして効果的な教材と言えるでしょう。

 

英語力向上においては、評価は賛否両論

shutterstock_162978413子供の心を掴み、英語に触れる第一歩としては最適なアニメ教材ですが、その後英語力が定着するかどうか? 子供英会話能力がどんどん向上するか? これについてはご家庭により賛否両論です。
英語アニメ教材は、映像に誤魔化されてなんとなくわかった気になっているだけで、実際早口なフレーズや難しい言い回しが出てきた際、ストーリーさえわかればそのまま見流してしまう事が多くなります。そして、少し複雑なストーリーのものを選ぶと、もう内容が理解出来ず付いていけないという事もあります。
問題は、その時に疑問を自分で解消できない事です。

子供英会話のレッスンで講師と会話しながら学んでいく場合、分からない点や疑問点はその場で消化して次のステップに進んでいけますが、相手がビデオ教材の場合、わからない事をわからないままにしてしまいます。それでは、子供英会話の能力は向上せず、本当の意味で英語が身についているとは言えませんね。

 

補助教材として上手に活用

shutterstock_78332068

このような点から、英語アニメ教材は子供にとって英語に興味を持ってもらうためのきっかけには効果的ですが、メイン教材としては物足りないと言えるでしょう。
いくら英語アニメ教材の視聴時間をのばしたり、複数の英語アニメ教材を使ったりしても、そこに人との触れ合いが介在しない事には子供英会話の習得効果はありません。
子供は日本語と同じように、実体験の中で言葉を覚えていきます。子供英会話においてはインプットだけでなく、アウトプットが重要となってくるのです。
英語アニメ教材も子供が英語に触れる時間を今よりも増やしたいご家庭や、少しでもリスニング能力を向上させたいお子様の補助教材としては充分効果的です。子供にとってもアニメーションで楽しく勉強出来るのはモチベーションのアップにも繋がりますので、その特性をいかして効果的に取り入れていきましょう。


オンライン英会話リップルキッズパークを詳しく知りたい方はこちら

オンライン英会話リップルキッズパーク,無料体験レッスン申し込みはこちらから

*
*

pagetop