子供と一緒に「英語の絵本」を読む時のポイント


shutterstock_119172112

英語の絵本の中には、ネイティブの発音が録音されたCDがついているものも多くあります。普段はお子さんがそのCDに親しんでいても、時に「ママ読んで」とお子さんが絵本をもってくる場合があります。

そんな時のために、子供と一緒に英語の絵本を読むポイントをご紹介します。

 

一緒に絵本を読み英語の楽しさを伝えよう!

shutterstock_128005151

ママが子供と英語の絵本を一緒に読むメリットは、自然と英語に親しめる環境を作ることできる点です。 完璧な英語の発音はCDなど教材などに任せ、子供に英語を学ぶ楽しさを伝えると割り切りましょう。

子供に英語の絵本の読み聞かせをせがまれたら、まずは「ママもまだお勉強中だから、上手に読めないけどいい?」などと言って、CDを流しながら一緒に絵本を楽しんでください。たとえ英語の発音に自信がなくとも、親が英語の絵本を子供と一緒に楽しむことで子供も英語に興味を持ちやすくなります。

また、子供に「親も英語の勉強を頑張っているよ」という姿勢を見せることで、自然と英語に対するモチベーションを保つことに繋がります。

 

絵本を読む時は、子供のリアクションを大切に!

shutterstock_63699679

子供と一緒に英語の絵本を読む時は、面白い部分で笑う、分からない部分は「なんで?」と疑問に思う、納得してうなずく、といったリアクションを大切にしましょう。子供は学校だと静かに聞くことを求められますが、家では英語の絵本を通して親子のコミュニケーションを楽しみましょう

子供が「なんで?」と聞いてきたら、話の流れを止めない程度に答えてあげて下さいね。しかし、子供へ絵本の内容に関するテストのような質問は避けましょう。そういったことを繰り返すと、子供が英語の絵本自体を楽しめなくなってしまいます。

結果を求め過ぎずに「親子で絵本を楽しんでいたら望んでいた結果がついてきた」という形を目指しましょう。

 

絵本を読む時はママのそばで

shutterstock_176262656

膝の上など近い距離で英語の絵本を読み聞かせることで、子供がどのような反応をしているのかが分かります。子供が興味を持つもの、興味を持たないもの、楽しんでいるか否か、そういったことを観察することでお子さんをより理解することができます。

絵本を通じて子供の反応を見ることで、よりコミュニケーションのキッカケを掴むことができます。子供にとっても親と触れあえ、自分が大切にされていると感じることが出来る時間です。ぜひこういった時間を大切にしてくださいね。


オンライン英会話リップルキッズパークを詳しく知りたい方はこちら

オンライン英会話リップルキッズパーク,無料体験レッスン申し込みはこちらから

*
*

pagetop