子どもを英語に慣れさせるには?英語を楽しむ環境づくり


1

今や教育やビジネスでは必須となっている英語力。大人になってから苦労する前に、少しでも子どもを英語に慣れさせたいと考える親は多いですよね。しかし、数多くの英語教材や英会話教室がある中、何が子どもにとって一番良いのか悩んでしまうこともあります。そこで、小学6年生までのお子様をお持ちの方に、英語学習において「子どもを英語耳にするためにしていることは何か」アンケートを取ってみました。

テレビやCDを通して英語を聞かせるという親が圧倒的!ネイティブの発音を重視

アンケートで最も多かった回答が、テレビやCD、DVDを通してネイティブの英語に慣れさせる方法でした。身近にネイティブの外国人がいない場合、一番手軽に利用でき、しかも教室に通わせるより料金が安く済みます。また、日常的に聞かせることで、長時間英語に触れさせることができます。普段から英語に親しんでもらうには、有効な手段と言えるでしょう。

【テレビやCDなど】

・英語が話せない親(自分)は極力英語を喋らないようにして、教育番組の英語番組を見せている。(30代/男性/個人事業主)

・Eテレで放映されている、えいごであそぼという番組を見せていること?(30代/女性/専業主婦(主夫))

・子どもが未就学の間は、英語のかけ流しが有効と聞いたので、毎日掛け流している。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・ジブリ映画が大好きだったので、DVDを購入して英語で聞かせたりしていましたが全然効果はありませんでした(40代/女性/専業主婦(主夫))

・ディズニーの英語版の音楽を聴かせるようにしています。楽しんで英語に触れて欲しいと思います。(20代/女性/専業主婦(主夫))

【英会話教室】

・ネイティブの先生の英会話教室に通わせています。宿題もCDやDVDで英語をなるべく聴かせるようにしています。(40代/男性/正社員)

・保育園で毎日習っているので耳も慣れていると思います。楽しんでくれているので助かります。(30代/女性/パート・アルバイト)

・子どもを英語教室に通わせて、英語の音楽を聞かせたりしています。(40代/男性/正社員)

・幼児の頃にネイティブの外国人先生がいる英語教室に通わせていました。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・週に一回ほど、外国人の先生の英会話教室に通わせて英語に触れさせています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

【海外旅行】

・現在、幼稚園児と小学校低学年ですが、海外に連れてく機会を極力与えます。出来ないときは、移動中の車で英語の歌を流しています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・英語教室に通わさせています。あと、長期休みがあるときは、家族みんなで海外旅行に行きます。(40代/女性/パート・アルバイト)

【家庭教育】

・赤ちゃんの頃に英語の歌や絵本を読んでいたが全く意味無かった。やはり普段の生活で英語を話せる人がいないと難しいと思う。(30代/女性/正社員)

・とくにこれといってしていることはないのですが、単語が少しでも覚わるように動物の名前を英語で言ったりしています。私は英語が話せないので知っている単語を教えてあげる程度です。(20代/女性/派遣社員)

NHKの子ども向け番組は、小さな子どもにもわかりやすく、歌や遊びを通して英語を教えてくれます。見ているだけで、簡単な単語や会話を覚えることができ、親にとっては有難いものです。また、子どもの好きなアニメを英語版にして聞かせるという回答も、多く見受けられました。しかし、ただ聞き流すだけでは、なかなか効果を得られないのが現状のようです。 また、ネイティブの先生が教えてくれる英会話教室は、子どもを英語に慣れさせる絶好の機会です。子供向けの英会話教室では、勉強というよりは、遊びを通して英語を学ぶことができるので、楽しく英語に触れさせることができます。ネイティブの先生と直接対面することで、実際の場面でも躊躇なく英語を話せるようになるかもしれません。

もし機会があれば、英語が公用語となっている国を訪れてみるのもよいでしょう。実際に、英語を使う場面に遭遇することで、子どもが英語を学ぼうとするモチベーションを高めてくれます。また、普段学習している英語を実践することができれば、ますます英語学習が楽しくなるはずです。 実際に外国を訪れるのは難しいという方は、発音は少し悪くても親が子どもとコミュニケーションをとりながら英語を聞かせたり、教えてあげたりするのも有効な手段かもしれません。日常的に英語を教えてあげることで、子どもが英語に興味を持つきっかけになるでしょう。

長く英語に触れさせるのがコツ?日常生活に英語を取り入れる

アンケートでは、ネイティブの発音が聞けるテレビやCDを利用した英語教育が人気でした。英会話教室や海外旅行など、体験を通して英語に慣れさせることも重要視しているようです。また、親とのコミュニケーションを通して、少しずつ英語に触れさせてみるのも良いでしょう。英語教育に対する親の熱意が、子どもの英語学習をサポートするカギなのかもしれませんね。

■調査地域:全国
■調査対象:【子供】有り
■調査期間:2017年04月14日~2017年04月28日
■有効回答数:100サンプル


オンライン英会話リップルキッズパークを詳しく知りたい方はこちら

オンライン英会話リップルキッズパーク,無料体験レッスン申し込みはこちらから

*
*

pagetop