英語を話してあなたの評価もワンランクアップ!


006
日本にも英語を話す人が多くなってきており、生活しているだけでも英語で話さなければいけない機会も多くなっている。特に道で英語で質問されたり、旅行地で外国人から英語で質問された時に質問に返事ができないと恥ずかしくなってしまう人も多いだろう。

家から一歩も出ずに国内旅行もしないという人はいないだろう。日本は世界でもかなり有名な観光スポットもあり、外国人も多くなっている。今回は英語が話せたらいいと感じたことがあるかについてアンケートをとってみたので、是非参考にしてもらいたい。

アンケートの質問内容と結果は以下の通り。


【質問】
英語が話せたらいいのになと私生活で感じたことはありますか?


【回答】
はい:86人
いいえ:14人


アンケート結果からもほとんどの人が英語を話せるようになりたいと思っていることがわかった。

「外国の方に道を聞かれた時や、海外旅行へ行った時に話せたらいいなと思います。」
「温泉や、観光地に行った時に、英語で道や場所を尋ねられても、うまく説明してあげられないので。」
「自分の身近な人が何気なく英語を話しているのを見て、自分も話せるようになりたいと思いました。」

実際に英語で道を聞かれたり、周囲で英語で話している人を見て、自分も英語を話せるようになりたいと思う人が多いようだった。外国へ旅行へ行く場合でも英語で話ができるようになっていたいという意見も多かった。日本に観光できている外国人に道を教えてあげられるようになりたいという人助けの気持ちが強いという意見もあった。

それに対して、英語は話せなくてもいいと感じている人は1割程度おり、その意見は次のようであった。

「外国人と触れ合う機会が全くありません。映画などは字幕、吹き替えがちゃんとされていて、日本にいる限り、英語は全く必要ないと感じる」
「都会から地方部に引っ越してからは外国人と出会う機会も減ったので、英語が話せる必要性は感じなくなった。」
「日常生活で特に英語を話せたらということはあまりない」

実際の生活の中で英語に触れ合うことがないという人も多いようだった。外国人と会ったこともあまりないという人もいた。さらに地方へ引っ越すと外国人もかなり減るようで英語を話さなくても良い環境になっているために、英語は話せなくてもいいと感じている人もおり、場所や立地なども関わってくるということがわかった。


英語は話せたほうが万が一の際や、海外旅行へ行く時にも便利であるが、私生活ではあまり使わないという意見が多いようだった。英語が話せたらいいと思っている人も日常的に英語を使うわけではなく、観光地などで英語で説明が出来る程度に英語が話せるようになりたいと考えている人が多かった。

私生活でも英語が話せれば自信にもつながるだろうが、ある程度話せるレベルは低くても良いのかもしれない。今後の英会話学習の参考にしてみてほしい。

・調査地域:全国
・調査対象:年齢不問・男女
・調査期間:2014年7月9日~7月18日
・有効回答数:100サンプル


オンライン英会話リップルキッズパークを詳しく知りたい方はこちら

オンライン英会話リップルキッズパーク,無料体験レッスン申し込みはこちらから

*
*

pagetop