【勉強してる?】英会話の勉強頻度はどれくらいなの?


007
英語を話す機会はとても多くなっており、日本国内でも英語で話さなければいけない機会はとても多いものだ。英会話はプライベートでも触れ合う機会が多くなっており、仕事ではもっと求められていることでもある。しかし、英会話は簡単に身につくものではないので長い時間をかけてしっかりと学ぶ必要があると言われている。

そんな中で、今回英会話を1週間のうちどれくらいの頻度学んでいるかについてアンケートをとってみた。ぜひ、英会話学習の参考にしてみてほしい。

アンケートの質問内容と結果は以下の通りだ。


【質問】
英会話は1週間にどれくらいの頻度、勉強していますか?


【回答】
1回:62人
2回:14人
3回:4人
4回以上:20人


1週間に1回英会話を学んでいるという人が最も多いという結果になった。

「大学の授業で英語を話す時間があり、先生が話す言葉はもちろん、生徒も英語で話さなくてはならないというルールのもとに授業が行われます。」

「スカイプを使って海外の人とチャットをしています。」

「海外ドラマを観て勉強しています。字幕を日本語にしてそのままの音声で見た後に、今度は音声も字幕も英語にしてみるなど、繰り返し観ています。」

それぞれに工夫した英語の学習スタイルがあるようで、耳から学ぶ英語や直接話して学ぶ英語もあるようだった。スカイプを使って海外の人とチャットをしている人もおり、場所にもとらわれずに学んでいる人もいるようだ。

次に多かったのは4回以上という回答となった。予想以上に多く英会話の学習をしているようであった。

「毎日英語に触れる業務をしているため、毎日がその勉強になっている。」

「1日30分くらいですが、耳で聞いて覚える習慣をつけています。」

毎日少しずつ時間を捻出して耳で聞いて覚える英語や実際に業務で取り組む英語として取り組んでいる人も多いようだった。

2回、3回と答えた人の中にも耳で聞いて覚えるような勉強法を実践している人が多く、CDで英語を聞いたり、近所の英会話教室に通ったりしている人が非常に多かった。オンラインでの英会話学習をしている人も多いようで、学び方にも十人十色あるようだった。

基本的に英会話を学んでいるという人は多く、その頻度も1週間に1回から4回とかなり習慣づけて学んでいるようであった。オンラインの英会話学習やCDや通信教育などを活用している人もいれば、映画を見ながら英語を学んでいる人もおり、耳で学ぶ英会話と実際に話して学ぶ英会話があった。

既に英語を学んでいる人もそうでない人も今後の英会話学習の参考にしてみるとよいだろう。

 

調査地域:全国
調査対象:年齢不問・男女
調査期間:2014年7月9日~7月18日
有効回答数:100サンプル


オンライン英会話リップルキッズパークを詳しく知りたい方はこちら

オンライン英会話リップルキッズパーク,無料体験レッスン申し込みはこちらから

*
*

pagetop