こんなところがかっこいい!英語ができる人の素敵な瞬間!


010

自分以外の人に対して、かっこいい!と感じる瞬間は色々あるので、どれが一番と決めることは出来ません。でも英語が出来る人というのもかっこいい場面が多くて、かなりの上位を占めるのではないでしょうか。
そこで「英語が出来る人はかっこいい!と思う瞬間」についてアンケートを取ってみました。色々なシチュエーションが集まりましたよ。


【質問】
英語ができる人はかっこいい!と思う瞬間は?

【回答数】
英字新聞を読んでいる:9

外国人に道案内をしている:72

子供に英語を教えている:0

多国籍の友人がいる:19


外国人に道案内をしている姿はかっこいい!


かっこいい瞬間のダントツ1位は「外国人に道案内をしている姿」でした。

・道端で外国人に道を聞かれた時、スマートに答えているのを見るとカッコイイと感じるからです
・突如として英語でコミュニケーションが取れる人は素晴らしいと思います。慌てずにそのとっさの動作ができる人はかっこいいと憧れます
・いきなり外国人に尋ねられて、スラスラと英語を話しはじめたら、かっこいいし、尊敬できる
・困っている人を助けることはかっこいいことだと思います。困っている人が外国人で英語で話しているならもっとかっこいいと思うからです
・英語で会話をしている人を見ると尊敬してしまう。全く焦らず特に変わった様子もなく話している姿は本当にかっこいい

用意された原稿を英語で読んだりするのとは違い、道案内はとっさの出来事ですから、そんな場面ですらすらと英語で会話が出来るのは、素直に格好良くて尊敬してしまいますよね。英語力と合わせてコミュニケーション力の高さもかっこいい!の相乗効果を生んでいるようです。困っている人の役に立つというのもポイントが高いですよね。


多国籍の友人がいる、英字新聞を読んでいる姿もかっこいい!


多国籍の友人がいる、英字新聞を読んでいる、が続きます。

・全世界で日本は小さな国なので、固定観念や慣習にとらわれず様々な文化の人たちと関わっている人は輝いて見えます
・いろんな国の友達がいると、考えも柔軟で、グローバルな考えなのかなと想像してしまうから
・人の言葉ではなく自分が直接感じる言葉で他人の意見や経験を聞けることは、知識を得るにあたって非常に有用だと思うからです
英語を使って世界各国の人とコミュニケーションがとれる姿は、やはりかっこいいものです。ただ単に会話が出来るだけではなく、交流するには文化や慣習の違いを乗り越えているからこそでしょう。多国籍の友人は国際化への第一歩かもしれませんね。

・選択肢の中ではいちばん知識を必要とすると思われたため。単語をかなり知っている必要があります
・英字新聞を読むということは、文法力が備わっている証拠。またその内容を十分理解できているということだからです。文法力が無くても、しゃべれますからね
・いろいろな分野の英語の知識がないと、理解できないから。また、英字新聞を理解できるだけの知識があることも、すごいと思う
新聞にはありとあらゆる情報が詰まっていますから、それを読みこなせるということは英語の知識も相当すごいということです。「英語が出来る」プラス「知性が高い」の合わせ技は尊敬する他ありません。


どんな瞬間でも英語が出来るとかっこいい!


どんな瞬間でも英語ができる人はかっこいいといえるような気もしますが、ただ英語の勉強ができるからかっこいいという訳ではなく、英語を使って活躍している姿が何よりもかっこいいのでしょう。
大事なのは英語が出来るかどうかよりも、それによって人を助けたり、多くの人とコミュニケーションを取れることが、プラスアルファになって魅力につながっているようです。英語ができることで、生活に広がりが出てくるのは確かなのではないでしょうか。


■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2014年12月4日~12月10日
■有効回答数:100サンプル


オンライン英会話リップルキッズパークを詳しく知りたい方はこちら

オンライン英会話リップルキッズパーク,無料体験レッスン申し込みはこちらから

*
*

pagetop