子供を通わせる英会話教室。あなたなら、どんな授業を求める?


20160725_2

中学校、高校だけでなく、小学校でも始まった英語の授業。 お子さんが英語に触れる機会が増え、これを機会に英会話教室などに通わせようかお考えの方や、既に英会話教室にお子さんを通わせているという方もいるのではないでしょうか? ですが、教室を選ぶ際、何を重視して選べば良いか悩んでしまっている方もいるかもしれません。 そこで今回は、子供の英会話教室で行われる授業は、どんなものが良いと思うかアンケートを取ってみました。

書く、読むよりも、「会話」を重視する声が多数!

アンケートの結果、絵本やフラッシュカードの利用の他、散歩中や遊んでいる時など、会話中心に子供が楽しく英語を学べるようにして欲しいと考える方が多くいるようです。

・簡単な絵本やフラッシュカードを使って会話や単語を覚えるなど、話す面でなにか進歩がみられる授業をしてほしい。(60代/男性/契約派遣社員)

・学校のテストででるようなフレーズでは無く、現地で実際によく使われる言い回しを中心に教えて欲しい。(30代/女性/専業主婦)

・勉強する感じではなく、一緒に遊んだりしながら会話を全て英語で進めて欲しいです。(50代/女性/その他専門職)

・実際に海外に行ったときに通用する英会話の授業。ネイティブの先生との会話で聞く能力と話す能力が身に付く授業。(30代/女性/専業主婦)

・英語の勉強ではなく、日常会話をしてほしい。 皆で遊んでそれを英語で表現したり、 いろいろ散歩して道すがらに勉強したり、 身に付く英語を覚えて欲しい。(20代/男性/会社員)

・日本語一切無しでボディランゲージを中心にした英会話とリスニング。(40代/男性/会社員)

・歌とダンスを使って、身体とリズムで覚えるようなものを取り入れてほしい。覚えやすく、忘れにくいと思うから。(40代/女性/専業主婦)

このように、学校の授業で習うような物ではなく、実際に外国の人と会話をする際に利用するフレーズを教えて欲しいという声や実際に海外で話した時に通用する英会話の授業を求める声が多くありました。子供を英会話教室に通わせるのならば、小中学校、あるいは高校で行われる授業の予習、復習といったものではなく、海外に行った時はもちろん、日本にいる外国人と話した際に、きちんと会話が出来るようにしたいと考えているのでしょう。 また、ボディーランゲージやダンス、歌など、体を使って覚えるような授業を求める声もあり、リスニング力や覚えやすさを重視する方もいるようです。

「英語が話せる」というメリットと英会話教室を選ぶなら…

今回のアンケートの結果、「子供が楽しく、且つ、実用的な英語を学べる」ことを英会話教室に求めているということが分かりました。 国際化が進み、海外からの観光客や移住者なども増え、英語を話す人々と触れ合う機会はこれから増えていく可能性があります。 英会話が出来ることで、海外の方を見ても変に緊張することも無くなり、お子さんはもちろん、親御さんも今迄知らなかったことを知る、もしくは、経験したことがなかったことが経験出来るかもしれません。 教室を選ぶ際には授業内容はもちろんですが、お子さんに合った教室かどうかもきちんと確かめた方が良いかもしれませんね。


■調査地域:全国
■調査対象:【子供】有り
■調査期間:2016年07月12日~2016年07月26日
■有効回答数:100サンプル


オンライン英会話リップルキッズパークを詳しく知りたい方はこちら

オンライン英会話リップルキッズパーク,無料体験レッスン申し込みはこちらから

*
*

pagetop