親に聞きました!子どもの英会話力が向上しているなと感じる時っていつ?

英語が義務教育化されたことで、小さい頃から子どもに英会話を習わせている人も多くなっているのではないでしょうか。今回は、子どもに英会話を習わせている親御さんに「どんな時に英会話力の向上を感じるのか?」という点についてアンケートを取ってみました。現在、子どもに習わせている方もこれから習わせようか考えている方も、今回のアンケートを見れば英会話を通して子どもがどんな成長を見せてくれるのか、どんな点に成長が現れるのかを知ることができるでしょう。
自分から英語を発する姿が一番です!
アンケートの結果、こどもが自分から英語を話す姿に英会話力向上を感じることが多いようです。
・英会話を習っている友達と遊んでいる時、たまに友達同士で英会話で話しているところを見て、英会話力が上がったと思った。(40代/女性/会社役員)
・子供が母国語を簡単に口にするように、違和感なくスムーズに口から英語が発せられる時に英会話力が上がったと感じます。(40代/女性/専業主婦)
・一緒に海外旅行に行った時にお店でどんどん買い物してるのを見た時。(40代/男性/無職)
・海外ドラマを吹き替えではなく字幕で見ていて、会話だけ聞いているのに、ジョークの場面でウケたりした時。(50代/男性/専業主夫)
・テレビで英語が聞こえてきたときに理解して教えてくれたとき、わかってきたんだなと思いました(30代/女性/パートアルバイト)
回答結果で多かったのは、こどもが自発的に英語を発したときでした。友達同士や旅行先で英語をしゃべっている姿を実際に見れることは大きいようですね。習った単語や文章を覚えるだけでなく、自分なりに意味や使いどころを知っていないと会話の中で使うことはできません。そういう意味でも自分で英語を話すことは成長を感じることのできるポイントなのでしょう。
また、次に多かったのはリスニングの部分です。海外番組や映画の中で交わされている会話や出来事を理解できていること。その意味を日本語に訳せたりすると成長を感じるようです。会話の中で英語を聞き取ることはある程度耳が慣れていないと難しいですし、頭の中で英語と意味がリンクしていないとすぐに日本語で親に伝えるのは難しいですよね。そういう意味で、きちんと英語に慣れ脳が英語脳に近づいたと実感することができるのでしょう。
実感できるポイントは人それぞれ!英語を通して成長を実感
回答として多かったのは、子どもが自分で英語を話した時や聞き取れていることを実感できたときでした。その他にも、教室や塾での評価があがったときや英語に対する積極性など様々なポイントで成長を感じているようです。親は英語を習わせても英語力があがるのかという点に不安や難しさを感じているようですが、まだ抵抗のない小さい時だからこそ吸収しやすく英語の楽しみを見出しやすいのかもしれませんね。小学校でも教育が始まり、英会話はこれからどんどん必要になってくるものでもあります。抵抗なく始められる今スタートし、英会話を通して子どもの成長をしっかり見守るとともに、親子の会話も増えれば素敵ですね。
■調査地域:全国
■調査対象:【子供】有り
■調査期間:2016年08月12日~2016年08月26日
■有効回答数:100サンプル