スカイプの準備手順(Macをご利用の場合)
Macをご利用の場合のスカイプインストール手順です。
Windowsをご利用の方はこちらのページをご覧ください⇒スカイプの準備手順
1.まずはスカイプのホームページに行き、画面上部のダウンロードをクリックします。
2.「コンピューター」が選ばれていることを確認し、「Skype for Macをダウンロード」をクリックします。
3.ダウンロードが始まります。
自動でダウンロードが始まる場合はそのまま待ちます。
「次のファイルを開こうとしています」と出る場合は「ファイルを保存」を押しダウンロードを開始してください。
4.ダウンロードが終わると自動で画面が表示されます。
その中の「skype」と書いてあるものをダブルクリックしてください。
5.スカイプのアイコンをドラッグ&ドロップで「applications」フォルダに入れます。
これでインストール完了です。
6.デスクトップにスカイプのアイコンがある場合はそれをダブルクリックでスカイプを起動できます。
無い場合は、アプリケーションフォルダの中を見てください。
スカイプのアイコンがありますのでダブルクリックしてください。
スカイプアカウントをお持ちの場合はこのままサインインすればスカイプが使えます。
持っていない・作り方が分からないという場合はこちらのページの「スカイプのアカウントを作成」をご覧ください。
http://www.ripple-kidspark.com/user/column/wp/201401_01/
(説明の画面はwindowsのものですが、ほぼ同じ画面が出てくるはずです)
※画面デザインは予告なく変更されることがあります。ボタンが見つからない等の場合は、似たようなものがないか探してみてください。