-
初めての方
-
入会を検討中の方
-
入会された方
退会、休会について
- 退会と休会の違いは?
-
■退会
すべての情報を破棄し、サービスのご利用ができない状態です。
IDなども破棄されているため、マイページにログインすることもできません。
■休会
会員登録は残った状態で、有料プランには登録していない状態です。
料金は発生いたしません。
レッスン履歴や振替レッスンなどを維持したまま、マイページにログインも行えます。
通常レッスンや予約出来ませんが、振替レッスンやチケットの利用は可能です。
「無料体験NG」の先生はご予約頂けません。
いつでも有料プランのお支払いを再開すればご利用再開して頂けます。
再開の可能性が残っている場合は「休会」で充分です。
- 退会したい場合はどうすればいいですか?
-
まず「退会」とは全ての情報を破棄してログインすら出来なくする状態ですので、再開の可能性が少しでもある場合は「休会」をお勧め致します。
そちらをご承知の上で「退会」をご希望の場合は下記の通りです。
マイページの「登録情報変更」画面より退会処理を行ってください。
ペイパルでお支払いの場合、まずはマイページの「お支払い/プラン登録」から、 すべての購読支払をキャンセルしてください。この手続きが行われないと、 退会ができないシステムとなっております。
購読支払をキャンセルできましたら、「会員情報」ページの 一番下にある、「退会」ボタンを押せば、退会が成立します。
尚、レッスン受講の権利を使い切らないままご退会される場合は、 権利が失効されてしまう旨が通知されます。
また、銀行振込の場合はキャンセル処理は不要です。
そのまま「会員情報」ページの「退会」ボタンを押していただければ、 退会が成立いたします。
どちらでお支払の場合も、退会時の残りの有効期限があっても、 日割りで返金することはできませんのでご注意ください。
- 退会後、再び会員登録はできますか?
-
もちろん可能です。
ただし、前回ご入会時の情報などは全て引き継がれません。
レッスン再開のご予定がある場合は、「退会」を行わず、 ペイパルの継続支払のみをキャンセルすることをおすすめします。
退会せず休会の状態にしておけば、後にプランの再登録を行うだけで、ご利用を再開できます。
また、レッスン履歴などの情報も、全て残ります。
- 1ヶ月で退会してしまっても大丈夫ですか?
-
はい、問題ございません。
リップルのお支払いは月ごとの月謝制ですので、 始めたり、休んだりを月単位で行っていただけます。
※但し再開の可能性がある場合は「休会」をお勧めいたします。
- 退会後、日割りで月謝の返金はありますか?
-
申し訳ございませんが、日割りでの返金はございません。
既にお支払いいただいた分のご契約終了日まではそのままご利用いただく必要がございます。
- 休会はできますか?
-
もちろん可能です。
リップルキッズパークでは、休会制度を設けています。
プランの登録を全て解除し、お支払の無い状態が「休会」となります。
休会状態では、レッスン履歴や振替レッスンもそのまま残り続けます。
夏休みの長期旅行や、お子様の海外留学など、一時的に レッスンをお休みしたいときに、大変便利な制度になっております。
但し、お休みしたい期間と弊社のお支払いの切れ目が上手く一致しないと使えないことがあります。 例えば毎月3日がお支払いの方が、15日からお休みされたい場合、3日から早めにお休みに入るか、もしくは次の月の3日まで少し長めにご利用いただく必要が御座います。
そんな場合には「休会」ではなく、1週間単位でお休みいただける【お休み申請】が便利です。
【お休み申請】の説明はこちらのページの一番下≫
申請フォームはこちら≫
- 休会したい場合はどうすればいいですか?
-
ペイパルでお支払いの場合は、現在の継続支払(購読)をキャンセルされますと、次回支払いが実施されず休会扱いとなります。
マイページの「お支払い/プラン登録」から、現在ご契約のプランを「購読キャンセル」してください。
(あくまで次の支払いが止まるだけなので、既にお支払い済みの期間を取りやめて返金されるわけではありません。)
また、銀行振込の場合は、次回のお支払をしなければ自動的に休会扱いとなります。
- 休会後、再開する場合はどうすればいいですか?
-
マイページの「お支払い/プラン登録」から、プランの登録を行ってください。
こちらは、初回ご入学時と同じ操作となります。
- 休会前に貯まっていた振替レッスンは、再開後に使えますか?
-
もちろん使えます。
休会状態では、レッスン履歴や振替レッスンがそのまま残っていますので、 振替レッスンだけであれば、休会中でもご利用になれます。
- 旅行で1、2週間休むだけでも休会が必要ですか?
-
休会するほどでもない、ちょっとしたお休みの場合は【お休み申請】を申請すれば未予約分が振替で返ってきます。
申請には「期間」と「致し方ない理由」が必要です。
致し方ない理由とは、旅行、帰省、体調不良、パソコンの故障、引越しなどです。
【お休み申請】の説明はこちらのページの一番下≫
申請フォームはこちら≫
- 再入会したいのですが、「銀行振込」しか選べません。
-
PayPalのお支払いは、お手続きした「その日」が支払い開始日となってしまいます。 そのため、まで前回お支払い頂いた分のご利用期限が残っているうちは「二重払い」になってしまうためお支払いできません。
例えば1月10日にお支払い後、今が2月1日だとします。このタイミングでご解約(購読キャンセル)されると、利用期限が2月9日までになります。
(1月10日に1ヵ月分支払い済みのため。)
そのため再度PayPalで支払いするには2月10日までお待ちいただく必要がございます。
2月10日になってから「お支払い・プラン登録」画面を開くと、前日までと違う表示になり、PayPal(クレジットカード)が選択可能になります。
- 解約のときPayPalにログイン出来ないのですが。
-
PayPalでお支払い頂いている場合、解約のお手続きにはPayPalへのログインが必要です。
弊社のご入会頂いた際に、PayPalのアカウントを作成して頂いているはずですので、そちらでログインください。
PayPalへのログイン情報は弊社では一切管理しておりませんので、弊社にご連絡頂いても対応が取れません。
アカウント(メールアドレス)まではお調べすることは出来ますが、その後のパスワードなどはPayPalのホームページより再発行いただくか、PayPalの問合せ窓口までご連絡ください。