-
初めての方
-
入会を検討中の方
-
入会された方
スカイプについて
- スカイプとは何ですか?
-
スカイプは、インターネットを接続している人同士なら無料で通話ができるソフトです。
会話のできるソフトたくさんありますが、 音声品質を高めたソフトがスカイプであると言えます。
世界では既に1億人以上が登録しており、リップルキッズパークのレッスンを ご受講いただくためには、こちらのスカイプが不可欠となります。
ダウンロードもインストールも、ご利用も無料。
詳細は下記ページをご参照ください。
スカイプについて≫
- 自分の「スカイプ名」が分からない!
-
下記ページでスカイプ名の確認方法をご案内しております。
こちらからご確認ください≫
スカイプ名のご登録が一文字でも違うとレッスンが出来ませんのでご注意ください。
- スカイプに月額プランがあるようなのですが。
-
無視していただいてかまいません。
リップルでは、スカイプの無料機能だけを使ってサービスを提供しています。
月額のかかるサービスは一切利用いたしませんので、ご安心ください。
「スカイプから電話へコール」「電話からスカイプに着信できるようにする」などの発展的な機能を使用するためには料金が発生します。
誤ってスカイプの月額プランをご契約されてしまっても、 弊社は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
- スカイプが壊れてしまったようなんですが。
-
まずはパソコンを再起動、それでもダメならスカイプを一旦削除して再度インストールしてください。
スカイプは無料のソフトですので、何度でも再インストールが可能です。
登録済みのスカイプ名(ID、アカウント)はずっと残りますので、そちらで再度ログインすれば、 連絡先情報やチャットの履歴などは残ります。
それでも直らない場合は事務局まで、壊れた症状を詳しくお伝えください。
- 画面共有ができません。
-
「コンタクトの追加(連絡先の追加)」を行っていない可能性がございます。
こちらを行っていない状態では、映像やデータの送受信で、 一部機能が制限されてしまう場合がございます。レッスン前には先生からコンタクト追加のリクエストが来ているはずですので、「承認」をしてください。
(自動で承認されることもあり、その場合特にその表示は出ません)
- 画面共有(教材のシェア)をすると先生の顔が見えません。
-
現状のスカイプでは画面共有とカメラを同時に使えません。
そのため教材のシェアをしている場合は、先生の顔を見ることは出来ません。。
将来的に同時に利用できるようになるかも知れませんが。
現状は教材シェア中は声だけでレッスンして頂く形となります。
※生徒様のお顔は先生に届いております。
もしくは教材をご購入頂いて、画面共有を使わずにレッスンすることも可能です。
その場合は先生にテキストを持っている旨をお伝え下さい。
- 先生にファイルが送れません。
-
「コンタクトの追加(連絡先の追加)」を行っていない可能性がございます。
こちらを行っていない状態では、映像やデータの送受信で、 一部機能が制限されてしまう場合がございます。レッスン前には先生からコンタクト追加のリクエストが来ているはずですので、「承認」をしてください。
(自動で承認されることもあり、その場合特にその表示は出ません)
- 映像がカクカクしてしまいます。
-
こちらについては、下記の原因が考えられます。
・生徒、先生どちらかのパソコンの不具合
・日本、フィリピンどちらかの回線のトラブル
・常駐ソフトの負荷による、処理速度の遅れ
一番多い原因が生徒様が無線LANをご利用になられていることによる不具合です。
無線LANのご利用は可能な限りご遠慮ください。
映像の滑らかさはパソコンのスペックにも関係しますので、 お使いのパソコンが4年以上前のものである場合、処理速度の問題で 映像が止まってしまう場合がございます。
また、比較的新しいパソコンの場合でも、つねにウィルスソフトが起動している 状態ですと、負荷が大きく映像の処理速度が遅くなることがあります。
尚、インターネットのご契約がマンションタイプであった場合、 時間帯によって、回線の混雑が発生する可能性がございます。
また、一部ケーブルテレビなど、プロバイダとの相性によって、 スカイプでの通信が行えない場合がございます。
まずは常駐ソフトをできるだけ終了していただき、 パソコンの処理速度を上げるようお願い致します。
- パソコンが変わっても、アカウントはそのまま使えますか?
-
はい、使えます。
例えば夏休みのご旅行で、ご実家に帰省中でも、 ご実家のパソコンにスカイプをインストールして、 同じID,パスワードをご入力いただければ、いつもと同じ環境でレッスンをすることができます。ただしご実家のインターネット環境やパソコンのスペックなどにより問題が発生するケースも御座いますので、 旅行やご帰省の場合は無理せず【お休み申請】でお休み頂くのも良い選択肢の一つかと思います。
- コンタクトの追加とは何ですか?
-
連絡先の交換のようなものです。
お互いをコンタクト可能な知り合いであると承認しあう意味があります。
一方が追加の申請をし、他方が承認を行うと、コンタクトの追加が成立いたします。
初めて受講する先生、もしくはスカイプ名を変更された場合は「コンタクトの追加」(連絡先交換)をする必要があります。
レッスンが始まるまでに、先生から「コンタクトリクエスト」がありますので、承認をお願いします。
※先生の出勤状況やご予約のタイミングによっては、先生からの「コンタクトリクエスト」がレッスン開始5分前程度になってしまうことがあります。 ※スカイプ名が間違っている場合「コンタクトリクエスト」ができません。先生より「コンタクトリクエスト」がない場合、ご登録のスカイプ名を間違えていないかご確認ください。
>>スカイプ名の確認方法はこちら
- 自分のパソコンでスカイプが使えるか確認する方法ありますか?
-
まずは下記を参考に、スカイプをインストールしてください。
スカイプについて≫
初回スカイプ起動後、機能チェックの項目がございますので、 カメラ、マイク、スピーカーのチェックを行うことができます。
通常はメニューから「ツール」⇒「設定」⇒「オーディオ設定」でマイクとスピーカーの設定が確認出来ます。カメラは「ビデオ設定」です。
また、もしご不安であれば、事務局までスカイプでご連絡ください。
通話チェックをさせていただき、正常に機能しているかご確認をいたします。
事務局のスカイプ名はこちら:ripple_info
- カメラやマイクの機能チェックはできますか?
-
初回スカイプ起動後、機能チェックの項目がございますので、 カメラ、マイク、スピーカーのチェックを行うことができます。
通常はメニューから「ツール」⇒「設定」⇒「オーディオ設定」でマイクとスピーカーの設定が確認出来ます。カメラは「ビデオ設定」です。
また、もしご不安であれば、事務局までスカイプでご連絡ください。
通話チェックをさせていただき、正常に機能しているかご確認をいたします。事務局のスカイプ名はこちら:ripple_info
- 事務局と通話テストをさせていただきたいのですが。
-
リップルのホームページ上部にある、事務局サポートセンターの、 「事務局にスカイプで問い合わせる」ボタンを押していただけましたら、 事務局直通のスカイプにコールを発信していただけます。
連動が出来ない場合はスカイプ上で「ripple_info」に直接ご連絡ください。
- 無線LANでも受講可能ですか?
-
ご留意頂く点はございますが、特に問題と感じられないようであればお試しいただいても大丈夫かと思います。
ネット環境は
有線 > Wifi > 4GLTE等
のように安定性が変わってきます。
最近のWifiは性能がいいので問題になることは少ないかもしれませんが、音が途切れるなどの問題が頻繁に起こるようでしたら有線でのご利用をご検討ください。
(無線が原因でレッスンに問題が起きた場合は補償の対象外です)パソコンをお持ちの場合は、有線(LANケーブル)で接続して頂くようお願いいたします。
- iPad、iPhoneを使っての受講も可能ですか?
-
スマートフォン・タブレットでのご受講も可能です。
ご利用の際は、下記注意点を御覧頂けますと幸いです。ネット環境は
有線 > Wifi > 4GLTE等
のように安定性が変わってきます。
最近のWifiは性能がいいので問題になることは少ないかもしれませんが、問題になったときにスマートフォン・タブレットは有線化するのが難しいので解決方法が限られます。
ご留意頂く点はございますが、特に問題と感じられないようであればお試しいただいても大丈夫かと思います。